id | kyokushu-id | page | num | tunename | yomi | sakushi | sakkyoku | singer | key | firsttone | hightone | lowtone | utaidashi | filename | filesize(KB) | youtubeid | GVid | time | Save | Gashitsu | Stripper | remarks | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
int(11) | int(11) | int(11) | int(11) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | int(11) | varchar(20) | int(11) | varchar(20) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | ||
4852 | 20 | 145 | 75 | 夜空ノムコウ [サビ] | よぞらのむこう | 川村結花 | C | C4 | 0 | 0 | SMAP初のミリオンセラー楽曲。作詞者スガシカオのセルフカバーも人気 | |||||||||||||
4853 | 20 | 146 | 76 | 負けないで [サビ] | まけないで | 織田哲郎 | C | C5 | 0 | 0 | 応援ソングの定番として世代を超えて愛されるZARDのナンバー | |||||||||||||
4854 | 20 | 147 | 77 | どんなときも。 [サビ] | どんなときも | 槇原敬之 | C | C5 | 0 | 0 | 槇原敬之の名を世に広めた楽曲。力強い歌詞とメロディが共感を呼んだ | |||||||||||||
4855 | 20 | 148 | 78 | CAN YOU CELEBRATE? [サビ] | きゃんゆーせれぶれいと | 小室哲哉 | C | C5 | 0 | 0 | 安室奈美恵のヒットナンバー。結婚式でもよく使用された人気曲 | |||||||||||||
4856 | 20 | 149 | 79 | ノクターン 作品9-2 | のくたーん | ショパン | C | G4 | 0 | 0 | ショパンが書いた数あるノクターンのうちで最もポピュラーな曲 | |||||||||||||
4857 | 20 | 150 | 80 | 木星 組曲「惑星」より | もくせい くみきょくわくせいより | ホルスト | C | E5 | 0 | 0 | 組曲「惑星」の中の第4曲。平原綾香の「Jupiter」の原曲でもある | |||||||||||||
4858 | 20 | 152 | 81 | 主よ、人の望みの喜びよ | しゅよひとののぞみのよろこびよ | J.S.バッハ | C | C5 | 0 | 0 | バッハが教会での礼拝用に書いた数多くの曲のうち、誰もが知る名作 | |||||||||||||
4859 | 20 | 154 | 82 | 美しく青きドナウ | うつくしくあおきどなう | ヨハン・シュトラウス2世 | C | C4 | 0 | 0 | 昔ヨーロッパ社交界で流行した「ウインナ・ワルツ」の定番。ダンスの曲 | |||||||||||||
4860 | 20 | 156 | 83 | シューベルトの子守歌 | しゅーべるとのこもりうた | シューベルト | C | E5 | 0 | 0 | 子守歌といえばこれ。「歌曲王」と呼ばれたシューベルトによる1曲 | |||||||||||||
4861 | 20 | 157 | 84 | ブラームスの子守歌 | ぶらーむすのこもりうた | ブラームス | C | E4 | 0 | 0 | ゆったりした3拍子の子守歌。友人の出産に際して書いたといわれる | |||||||||||||
4862 | 20 | 158 | 85 | 誰も寝てはならぬ オペラ「トゥーランドット」より | だれもねてはならぬ おぺらとぅーらんどっとより | プッチーニ | C | G5 | 0 | 0 | 荒川静香がトリノオリンピックの演技に使用したことでも知られる | |||||||||||||
4863 | 20 | 160 | 86 | 春 ヴァイオリン協奏曲集「四季」より | はる ばいおりんきょうそうきょくしゅうしきより | ヴィヴァルディ | C | C4 | 0 | 0 | 小鳥のさえずり、小川のせせらぎ……はじけるような春の到来を表現 | |||||||||||||
4864 | 20 | 162 | 87 | ガヴォット | がぼっと | ゴセック | C | G5 | 0 | 0 | もとはヴァイオリンと管弦楽のための楽曲。かわいらしい曲調で人気に | |||||||||||||
4865 | 20 | 164 | 88 | メヌエット | めぬえっと | J.ペツォールト (J.S.バッハ編) | C | G4 | 0 | 0 | バッハの曲とされてきたが、近年ではペツォールトの曲とされている | |||||||||||||
4866 | 20 | 165 | 89 | プレリュード第7番 | ぷれりゅーどだいななばん | ショパン | C | G4 | 0 | 0 | ショパンの短くも美しい曲。胃腸薬のCM曲として一躍有名に | |||||||||||||
4867 | 20 | 166 | 90 | 小犬のワルツ | こいぬのわるつ | ショパン | C | G4 | 0 | 0 | 小犬が自分のしっぽを追ってクルクル駆ける様子を表現したといわれる | |||||||||||||
4868 | 20 | 168 | 91 | 春の歌 | はるのうた | メンデルスゾーン | C | E5 | 0 | 0 | ピアノのための作品集「無言歌集」に収められている優美な1曲 | |||||||||||||
4869 | 20 | 170 | 92 | ユーモレスク | ゆーもれすく | ドヴォルザーク | C | C4 | 0 | 0 | ピアノ作品集「8つのユーモレスク」のうち最もよく知られる軽快な作品 | |||||||||||||
4870 | 20 | 171 | 93 | 凱旋行進曲 オペラ「アイーダ」より | がいせんこうしんきょく おぺらあいーだより | ヴェルディ | C | G4 | 0 | 0 | サッカーの日本代表戦でおなじみの曲。原曲はトランペットで演奏 | |||||||||||||
4871 | 20 | 172 | 94 | ラデッキー行進曲 | らでっきーこうしんきょく | ヨハン・シュトラウス1世 | C | C5 | 0 | 0 | オーストリアのヨーゼフ・ラデッキー将軍をたたえて作曲された |