| id | kyokushu-id | page | num | tunename | yomi | sakushi | sakkyoku | singer | key | firsttone | hightone | lowtone | utaidashi | filename | filesize(KB) | youtubeid | GVid | time | Save | Gashitsu | Stripper | remarks | |
---|
int(11) | int(11) | int(11) | int(11) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | int(11) | varchar(20) | int(11) | varchar(20) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) |
---|
ページ末尾へ
レコード数7253
全レコード数 : 7253件
前の20件 次の20件
| 5473 | 11 | 0 | 0 | Johnny Guitar ジャニー・ギター | じょにーぎたー じゃにーぎたー | | | | | | | | Play the guitar, play it again My Johnny May be you're cold | movie/johnny-guitar.mid | 2 | | 0 | | 2015-12-26 20:22 | | | アメリカの西部劇「大砂塵」の主題歌で 監督はニコラス・レイです。この曲はヴ ィクター・ヤングがこの映画のために作 ったものをペギー・リーが歌いました。 | |
| 5474 | 11 | 0 | 0 | La Cancion De Marcelino マルセリーノの歌 | まるせりーののうた | | | | | | | | Suena, suena Marcelino que ya empieza alborear Doce frailes cuidan tu diay guardan tu alma con tra el mal | movie/marcelino.mid | 6 | | 0 | | 2000-03-01 21:29 | | | -スペイン映画「汚れなき悪戯」の主題歌です。 作詞はPablo Sorozabal とJose Maria Sanchez Silva で、作曲はPablo Sorozabal の親子です。- | |
| 5475 | 11 | 0 | 0 | La Chanson D'Orphee オルフェの歌 | おるふぇのうた | | | | | | | | Matin fais lever le soleil Matin a l'instant du reveil Viens tendrement pose | movie/orphee.mid | 57 | | 0 | | 1998-10-21 15:08 | | | -1959年の映画「黒いオルフェ」の主題歌で、 「Manha De Carnaval」のポルトガル語の題 名もあります。作詞はポルトガル語はアント ニオ・マリア、フランス語はフランソワ・レナ で、作曲はボサ・ノヴァの大御所ルイス・ボ ンファです。ここではフランス語の歌詞をご 紹介します。- | |
| 5476 | 11 | 0 | 0 | La Playa 夜霧のしのび逢い | よぎりのしのびあい | | | | | | | | | movie/laplaya.mid | 9 | | 0 | | 1998-05-06 20:38 | | | クロード・チアリの1965年の大ヒット作ですがもともとはベルギーのグループ「ロス・マヤス」のリーダー、ジョー・ブァン・ウェッターが1964年に作曲したもので、彼等の演奏盤や他の人の作詞によるヴォーカル盤等で人気がありましたが、1965年に同名のギリシア映画に当時フランスで活躍していたクロード・チアリのギター演奏が主題歌として使われ日本でもデビュー・ヒットとなりました。 | |
| 5477 | 11 | 0 | 0 | La Ragazza Di Bube ブーベの恋人 | ぶーべのこいびと | | | | | | | | | movie/bube.mid | 36 | | 0 | | 1998-07-17 08:42 | | | -1964年の同名のイタリア映画の主題歌 です。作曲は「刑事」や「鉄道員」と同じく カルロ・ルスティケリが担当しています。 主演はクラウディア・カルディナーレとジ ョージ・チャキリスです。- | |
| 5478 | 11 | 0 | 0 | L'eau Vive 河は呼んでいる | かわはよんでいる | 岩谷時子訳詞 | | | | | | | あの娘は河の 溢れる水よ 走れば子等は 追いかけてゆく 走れ 走れ 流れのように 誰にも 掴まらぬよう | movie/kawawayonderu.mid | 43 | | 0 | | 2000-09-10 20:58 | | | -1958年の同名のフランス映画の主題歌です。 作曲はシャンソン歌手として有名なギー・ ベアールで主演はパスカル・オードレ です。原語の歌詞が不明のため 岩谷時子の訳詞を掲載します。- | |
| 5479 | 11 | 0 | 0 | L'Eclisse 太陽はひとりぼっち | たいようはひとりぼっち | | | | | | | | Le novelee lunana Ispirano gliamanti Ai, ma per tanti | movie/leclisse.mid | 17 | | 0 | | 1998-11-06 13:24 | | | -1962年の同名のイタリア映画の主題歌 です。監督はミケランジェロ・アントニオー ニで、アラン・ドロンとモニカ・ヴィッチが主 演しました。音楽はジョヴァン・フスコの作 でコレット・テンピア楽団の演奏でヒットし ました。作詞はアモーニオです。- | |
| 5480 | 11 | 0 | 0 | Le Grisbi グリスビーのブルース | ぐりすびーのぶるーす | | | | | | | | N'y touchez pas gadez vos reves N'y touchez pas gade au bonheur Toi que la fringale | movie/grisbi.mid | 20 | | 0 | | 1998-09-03 20:53 | | | -1954年のフランス映画「現金に手を 出すな」の主題歌です。主演はジャ ン・ギャバンとジャンヌ・モローです。 作詞はMarc Lanjean、作曲はJean Wienerです。- | |
| 5481 | 11 | 0 | 0 | Les Parapluies De Cherbourg シェルブールの雨傘 | しぇるぶーるのあまがさ | | | | | | | | Dupuis quelques jours je vis dans le silence Des quatre murs de mon amour | movie/cherbourg.mid | 21 | | 0 | | 1998-10-21 14:54 | | | -1964年の同名の映画の主題歌で、作詞は ジャック・デミー、作曲はミッシェル・ルグラン です。主演はカトリーヌ・ドヌーヴですが映画 の中では吹き替えで行っています。- | |
| 5482 | 11 | 0 | 0 | Lilies Of The Field 野のユリ | りりーずおぶざふぃーるど ののゆり | | | | | | | | Amen, Amen, Amen, Amen, Amen (Sing it over) Amen, Amen, Amen, Amen, Amen (See the Baby) Amen (Wrapped in the manager) Amen (On Christmas morning) | movie/nonoyuri.mid | 22 | | 0 | | 1998-11-26 09:19 | | | -1963年の同名の映画の主題歌です。 ジェリー・ゴールドスミスの作です。 はっきりしたことは覚えていませんが 黒人の主人公と修道院のシスター達 とのソウルフルな掛け合いは絶妙で した。- | |
| 5483 | 11 | 0 | 0 | Live For Life パリのめぐり逢い | らいぶふぉーらいふ ぱりのめぐりあい | | | | | | | | Come with me with love And seize the day and live it Live it fully, live it fast Never thinking once about tomorrow | movie/liveforlife.mid | 40 | | 0 | | 1999-03-10 21:31 | | | -1967年の同名のフランス映画の主題歌です。 主演はイヴ・モンタン、キャンディス・バーゲン で、曲はNorman Gimbel の作詞で、作曲はフ ランシス・レイがおこなっています。ポール・モ ーリア楽団の演奏等で有名です。- | |
| 5484 | 11 | 0 | 0 | Loch Lomond ロッホ・ローモンド | ろっほろーもんど | | | | | | | | By you bonnie banks And by you bonnie braes Where the sun shines bright On Loch Lomon' | movie/lochlomond.mid | 35 | | 0 | | 1998-11-26 09:11 | | | -1952年のジョン・ウェイン、モーリン・オハラ 主演の映画「静かなる男」の挿入歌ですが元 はスコットランド民謡で、この映画の中では他 にも多くのアイルランド民謡等が使用されてい ます。- | |
| 5485 | 11 | 0 | 0 | Love Is A Many Splendored Thing 慕情 | ぼじょう | | | | | | | | Love is a many splendored thing It's the April rose That only grows in the early spring | movie/bojo.mid | 21 | | 0 | | 1998-07-28 09:28 | | | -ウィリアム・ホールデンとジェニファー・ ジョーンズが主演した1955年の同名の アメリカ映画の主題歌です。作詞はポ ール・フランシス・ウェブスター、作曲は サミー・フェインです。多くの歌手が歌 っていますがお薦めはナット・キング・ コールです。- | |
| 5486 | 11 | 0 | 0 | Love Story ある愛の詩 | らぶすとーりー あるあいのうた | | | | | | | | Where do I begin To tell the story of how great a love can be The sweet love story that is older than the sea | movie/aruainouta.mid | 6 | | 0 | | 1999-11-11 22:40 | | | -1970年の同名のアメリカ映画の主題歌 です。作詞はカール・シーグマン、作曲 はフランシス・レイです。なおこれは彼 が初めて手がけたアメリカ映画でもあ ります。主演はライアン・オニールとア リー・マックグロウです。- | |
| 5487 | 11 | 0 | 0 | Melody Fair メロディ・フェア | めろでぃふぇあ ちいさなこいのものがたり | | | | | | | | Who is the girl with the crying face Looking at millions of signs She knows that life is a running race | movie/melodyfair.mid | 49 | | 0 | | 1998-10-21 15:03 | | | -1971年のイギリス映画「小さな恋のメロディ」 の主題歌で、バリー・ギブ、ロビン・ギブ、モー リス・ギブの合作でビージーズのヒット・ナンバ ーとなっています。- | |
| 5488 | 11 | 0 | 0 | Mission Impossible ミッション・インポシブルのテーマ | みっしょんいんぽっしぶるのてーま すぱいだいさくせん | | | | | | | | ly away disappear I'll be there waiting Run high, run low, don't stop, go No matter where you are bound | movie/mission.mid | 38 | | 0 | | 1998-10-21 16:58 | | | -1966年からのテレビ映画「スパイ大作戦」の 主題歌ですが1996年にトム・クルーズの映画 でリメイクしました。作詞はFred Milano とAng elo d'Aleo で作曲はLalo Schifrin です。- | |
| 5489 | 11 | 0 | 0 | Moonlight Serenade ムーンライト・セレナード | むーんらいとせれなーど | | | | | | | | I stand at your gate And the song that I sing is of moonlight I stand and I wait For the touch of your hand in the June night | movie/moonlight-s.mid | 19 | | 0 | | 1998-07-28 09:42 | | | -ジェームス・スチュアート、ジューン・アリソン 主演の1939年のアメリカ映画「グレン・ミラー 物語」の挿入歌で作詞はミッチェル・パリッシ ュ、作曲はグレン・ミラーであり、この曲はグ レン・ミラー楽団のテーマ曲でもあります。- | |
| 5490 | 11 | 0 | 0 | Moon River ムーン・リバー | むーんりばー | | | | | | | | Moon river, wider than a mile I'm crossin' you in style some day Old dream maker,you heart breaker | movie/moonriver.mid | 16 | | 0 | | 1998-07-17 08:56 | | | -1961年のアメリカ映画「ティファニーで朝食を」の主題歌で、作詞はジョニー・ マーサー、作曲はヘンリー・マンシーニ の曲です。監督はブレイク・エドワーズ、 主演はオードリー・ヘップバーンです。 その後この曲はテレビの「アンディ・ウ ィリアムス・ショー」のテーマ曲としても 有名です。- | |
| 5491 | 11 | 0 | 0 | More モア | もあ | | | | | | | | More than the greatest love The world has known This is the love I'll give to you alone | movie/more.mid | 41 | | 0 | | 1999-03-10 21:32 | | | -1961年の映画「世界残酷物語」の 主題歌で、リズ・オルトラーニとニー ノ・オリビエロが作曲したものです。 後にノーマン・ニューウェルが作詞し アンディ・ウィリアムズに歌われヒット しました。- | |
| 5492 | 11 | 0 | 0 | Moulin Rouge ムーラン・ルージュの唄 | むーらんるーじゅのうた | | | | | | | | Moulin des amours Tu tournes tes ailes Au ciel des beaux jours | movie/moulinrouge.mid | 25 | | 0 | | 1998-07-28 09:43 | | | -1952年のイギリス映画「赤い風車」の主題歌 で、作詞はジャツキー・ラルー、作曲はジョー ジ・オーリックです。この曲はパーシー・フェイ ス楽団のミリオンセラーとなっています。- | |