showrecords   1.03   2019-02-15 16:13
echo:データベースと接続しました。
echo:データベースを選択しました。
TABLE : SONG
クエリ:



ページ末尾へ

レコード数7253
全レコード数 : 7253件
前の20件  次の20件
idkyokushu-idpagenumtunenameyomisakushisakkyokusingerkeyfirsttonehightonelowtoneutaidashifilenamefilesize(KB)youtubeidGVidtimeSaveGashitsuStripperremarks
int(11)int(11)int(11)int(11)varchar(255)varchar(255)varchar(255)varchar(255)varchar(255)varchar(255)varchar(255)varchar(255)varchar(255)varchar(255)varchar(255)int(11)varchar(20)int(11)varchar(20)varchar(255)varchar(255)varchar(255)varchar(255)
57931100ストライキ節 (東雲節)すとらいきぶし しののめぶし不詳不詳なにをくよくよ 川端柳 焦がるる なんとしょ 川の流れを 見て暮らすj-mt/shinonomebushi.mid160明治34年
57941100戦友せんゆう真下飛泉三善和気ここは御国を何百里 はなれて遠き満州の 赤い夕日に照らされて 友は野末の石の下j-mt/senyu.mid70明治38年
57951100あゝわからないああわからない添田唖蝉坊小山作之助あゝわからない わからない 今の浮世は わからない 文明開化と いうけれどj-mt/wakaranai.mid230明治39年
57961100ハイカラ節はいからぶし神長瞭月神長瞭月ゴールド眼鏡の ハイカラは 都の西の 目白台 女子大学の 女学生j-mt/haikara.mid160明治41年
57971100七里ケ浜の哀歌 真白き富士の嶺しちりがはまのあいか ましろきふじのね三角錫子ゴードン真白き富士の嶺緑の江ノ島 仰ぎ見るも今は涙j-mt/shichirigahama.mid40明治43年  明治四三年一月神奈川県の七里ケ浜で 逗子開成中学のボートが沈み、乗ってい た生徒一二名全員が死亡しました。この 曲は当時鎌倉女学校の教師三角錫子が同 年二月に発表した哀悼歌です。原曲は明 治二三年「明治唱歌」に載せられたガー ドン作曲の「夢の外」です。
57981100まっくろ節まっくろぶし添田唖蝉坊添田唖蝉坊箱根山 昔ゃ背で越すかごで越す 今じゃ夢の間汽車で越すj-mt/makkuro.mid100大正2年
57991100カチューシャの唄かちゅーしゃのうた島村抱月・相馬御風中山晋平カチューシャかわいや わかれのつらさ せめて淡雪とけぬ間とj-mt/kachusha.mid130大正3年
58001100ゴンドラの唄ごんどらのうた吉井勇中山晋平いのち短し恋せよおとめ 朱き唇あせぬ間に 熱き血潮の冷えぬ間にj-mt/gondora.mid200大正4年
58011100金色夜叉の歌こんじきやしゃのうた宮島郁芳・後藤紫雲宮島郁芳・後藤紫雲熱海の海岸散歩する 貫一お宮の二人連れ 共に歩むも今日限りj-mt/konjikiyasha.mid190大正6年
58021100さすらいの歌 行こか戻ろかさすらいのうた いこかもどろか北原白秋中山晋平行こか戻ろか北極光の下を ロシアは北国はて知らず 西は夕焼け東は夜明けj-mt/sasurai.mid100大正6年
58031100コロッケの唄 「カフェーの夜」よりころっけのうた かふぇーのよるより益田太郎冠者益田太郎冠者ランラララララララ ランランラン ワイフ貰ってうれしかったが いつも出てくるおかずはコロッケj-mt/korokke.mid190大正7年
58041100東京節 パイノパイノパイとうきょうぶし ぱいのぱいのぱい添田さつきアメリカ民謡、添田さつき編曲東京の中枢は 丸の内 日比谷公園 両議院 いきな構えの 帝劇にj-mt/painopai.mid380大正8年
58051100流浪の旅るろうのたび宮島郁芳・後藤紫雲宮島郁芳・後藤紫雲流れ流れて 落ち行く先は 北はシベリア 南はジャバよ いずこの土地を 墓所と定めj-mt/rurounotabi.mid160大正10年
58061100船頭小唄せんどうこうた野口雨情中山晋平おれは河原の枯れすすき おなじお前も枯れすすき どうせ二人はこの世ではj-mt/sendoukouta.mid290大正12年
58071100籠の鳥 -簡略調-かごのとり かんりゃくちょう千野かほる鳥取春陽あいたさ見たさにこわさを忘れ 暗い夜道をただ一人j-mt/kagonotori.mid180大正14年
58081100籠の鳥 -正調-かごのとり せいちょう千野かほる鳥取春陽逢いたさ見たさに怖さを忘れ 暗い夜道をただ一人j-mt/kagonotori-h.mid60大正14年
58091100ああ紅の血は燃ゆる -学徒動員の歌-ああくれないのちはもゆる がくとどういんのうた野村俊夫明本京静酒井弘、安西愛子花も蕾の 若桜 五尺の生命 ひっさげて 国の大事に 殉ずるはj-senzen/aakurenainochiwamoyuru.mid450
58101100ああそれなのにああそれなのに星野貞志古賀政男美ち奴空にゃ今日も アドバルーン さぞかし会社で 今頃は おいそがしいと 思うたにj-senzen/aasorenanoni.mid340
58111100愛国行進曲あいこくこうしんきょく森川幸雄瀬戸内藤吉徳山璉、灰田勝彦、四家文子、中村淑子見よ東海の空あけて 旭日高く輝けば 天地の正気溌剌とj-senzen/aikokukoshinkyoku.mid530
58121100愛国の花あいこくのはな福田正夫古関裕而渡辺はま子鼻白き富士の けだかさを こころの強い 楯として 御国につくす 女等はj-senzen/aikokunohana.mid260
全レコード数 : 7253件
前の20件  次の20件

ページトップへ

echo:データベースとの接続を閉じました。
レコード追加

ホームへ