id | kyokushu-id | page | num | tunename | yomi | sakushi | sakkyoku | singer | key | firsttone | hightone | lowtone | utaidashi | filename | filesize(KB) | youtubeid | GVid | time | Save | Gashitsu | Stripper | remarks | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
int(11) | int(11) | int(11) | int(11) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | int(11) | varchar(20) | int(11) | varchar(20) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | ||
5853 | 11 | 0 | 0 | コンロン越えて | こんろんこえて | 大木惇夫 | 古賀政男 | 藤山一郎 | 雲は行く行く はるかに 崑崙こえて 夢の翼よ あこがれだよ 希望だよ | j-senzen/konronkoete.mid | 39 | 0 | ||||||||||||
5854 | 11 | 0 | 0 | サーカスの唄 | さーかすのうた | 西條八十 | 古賀政男 | 松平晃 | 旅のつばくろ淋しかないか おれもさみしいサーカス暮らし とんぼ返りで今年も暮れて | j-senzen/sakasunouta.mid | 28 | 0 | ||||||||||||
5855 | 11 | 0 | 0 | 酒は涙か溜息か 「想い出多き女」より | さけはなみだかためいきか おもいでおおきおんなより | 高橋掬太郎 | 古賀政男 | 藤山一郎 | 酒は涙か 溜息か 心のうさの 捨てどころ | j-senzen/sakewanamidaka.mid | 26 | 0 | ||||||||||||
5856 | 11 | 0 | 0 | 侍ニッポン | さむらいにっぽん | 西条八十 | 松平信博 | 徳山璉 | 人を斬るのが 侍ならば 恋の未練が なぜ斬れぬ 伸びた月代 さびしく撫でて | j-senzen/samurainippon.mid | 46 | 0 | ||||||||||||
5857 | 11 | 0 | 0 | 支那の夜 | しなのよる | 西條八十 | 竹岡信幸 | 渡辺はま子 | 支那の夜 支那の夜よ 港のあかり むらさきの夜に のぼるジャンクの 夢の船 | j-senzen/shinanoyoru.mid | 37 | 0 | ||||||||||||
5858 | 11 | 0 | 0 | 島の船唄 | しまのふなうた | 清水みのる | 倉若晴生 | 田端義夫 | 小島離れりや 船唄で 今日も暮れるか 海の上 いつも俺いらは 汲まくら | j-senzen/shimanofunauta.mid | 35 | 0 | ||||||||||||
5859 | 11 | 0 | 0 | 上海の花売り娘 | しゃんはいのはなうりむすめ | 川俣栄一 | 上原げんと | 岡晴夫 | 紅いランタン 仄かにゆれる 宵の上海 花売り娘 誰のかたみか 可愛いい耳輪 | j-senzen/shanhainohanauri.mid | 41 | 0 | ||||||||||||
5860 | 11 | 0 | 0 | 上海の街角で | しゃんはいのまちかどで | 佐藤惣之助 | 山川栄一 | 東海林太郎、佐野周二 | リラの花散る キャバレーで逢うて 今宵別れる 街の角 紅の月さえ まぶたににじむ | j-senzen/shanhainomachikadode.mid | 38 | 0 | ||||||||||||
5861 | 11 | 0 | 0 | 上海ブルース | しゃんはいぶるーす | 北村雄三 | 大久保徳二郎 | ディック・ミネ | 涙ぐんでる 上海の 夢の四馬路の 街の灯 リラの花散る 今宵は | j-senzen/shanhaiblues.mid | 23 | 0 | ||||||||||||
5862 | 11 | 0 | 0 | 十三夜 | じゅうさんや | 石松秋二 | 長津義司 | 小笠原美都子 | 河岸の柳の 行きずりに ふと見合わせる 顔と顔 立ち上がり | j-senzen/jusanya.mid | 40 | 0 | ||||||||||||
5863 | 11 | 0 | 0 | 酋長の娘 | しゅうちょうのむすめ | 石田一松 | 石田一松 | 中村慶子 | わたしのラバさん 酋長の娘 色は黒いが 南洋じゃ美人 | j-senzen/shuchonomusume.mid | 16 | 0 | ||||||||||||
5864 | 11 | 0 | 0 | 出征兵士を送る歌 | しゅっせいへいしをおくるうた | 生田大三郎 | 林伊佐緒 | 永田絋太郎、長門美保 | わが大君に 召されたる 生命光栄ある 朝ぼらけ 讃えて送る 一億の | j-senzen/shusseiheishi.mid | 32 | 0 | ||||||||||||
5865 | 11 | 0 | 0 | 城ケ島の雨 | じょうがしまのあめ | 北原白秋 | 梁田貞 | 奥田良三 | 雨はふるふる 城ケ島の磯に 利久鼠の 雨がふる 雨は真珠か 夜明けの霧か | j-senzen/jogashimanoame.mid | 13 | 0 | ||||||||||||
5866 | 11 | 0 | 0 | 女給の唄 | じょきゅうのうた | 西條八十 | 塩尻精八 | 羽衣歌子・藤本二三吉 | わたしゃ夜さく 酒場の花よ 赤い口紅 錦紗のたもと ネオン・ライトで 浮かれておどり | j-senzen/jokyunouta.mid | 15 | 0 | ||||||||||||
5867 | 11 | 0 | 0 | 人生劇場 | じんせいげきじょう | 佐藤惣之助 | 古賀政男 | 楠木繁夫 | やると思えばどこまでやるさ それが男の魂じゃないか 義理がすたれりゃこの世は闇だ | j-senzen/jinseigekijo.mid | 17 | 0 | ||||||||||||
5868 | 11 | 0 | 0 | 人生の並木路 | じんせいのなみきみち | 佐藤惣之助 | 古賀政男 | ディック・ミネ | 泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けば幼い 二人して 故郷を捨てた 甲斐がない | j-senzen/jinseinonamikimichi.mid | 23 | 0 | ||||||||||||
5869 | 11 | 0 | 0 | 新雪 「新雪」より | しんせつ しんせつより | 佐伯孝夫 | 佐々木俊一 | 灰田勝彦 | 紫けむる 新雪の 峰ふり仰ぐ この心 麓の丘の 小草を敷けば | j-senzen/shinsetsu.mid | 27 | 0 | ||||||||||||
5870 | 11 | 0 | 0 | 鈴懸の径 | すずかけのみち | 佐伯孝夫 | 灰田有紀彦 | 灰田勝彦 | 友と語らん 鈴懸の径 通いなれたる 学校の街 やさしの小鈴 葉かげに鳴れば | j-senzen/suzukakenomichi.mid | 8 | 0 | ||||||||||||
5871 | 11 | 0 | 0 | すみだ川 | すみだがわ | 佐藤惣之助 | 山田栄一 | 東海林太郎、台詞:田中絹代 | 銀杏がえしに 黒繻子かけて 泣いて別れた すみだ川 思い出します 観音さまの | j-senzen/sumidagawa.mid | 25 | 0 | ||||||||||||
5872 | 11 | 0 | 0 | ズンドコ節 | ずんどこぶし | 不詳 | 不詳 | 汽車の窓から 手をにぎり 送ってくれた 人よりも ホームの陰で 泣いていた | j-senzen/zundokobushi.mid | 17 | 0 |