id | kyokushu-id | page | num | tunename | yomi | sakushi | sakkyoku | singer | key | firsttone | hightone | lowtone | utaidashi | filename | filesize(KB) | youtubeid | GVid | time | Save | Gashitsu | Stripper | remarks | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
int(11) | int(11) | int(11) | int(11) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | int(11) | varchar(20) | int(11) | varchar(20) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | ||
6793 | 11 | 0 | 0 | 人形の家 | にんぎょうのいえ | なかにし 礼 | 川口 真 | 弘田三枝子 | 顔も見たくないほど あなたに嫌われるなんて とても信じられない | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/ningyonoie.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6794 | 11 | 0 | 0 | ハチのムサシは死んだのさ | はちのむさしはしんだのさ | 内田良平 むろふしチコ補作詞 | 平田隆夫 | 平田隆夫とセルスターズ | ハチのムサシは 死んだのさ 畑の日だまり 土の上 | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/hachinomusashi.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6795 | 11 | 0 | 0 | 初恋の人に似ている | はつこいのひとににている | 北山 修 | 加藤和彦 | トワ・エ・モア | あなたにささげた 言葉の中に 嘘はないけど 何か気になる | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/hatsukoinohitoni.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6796 | 11 | 0 | 0 | 花と小父さん | はなとおじさん | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 伊東きよ子 | 小さな花に 口づけをしたら 小さな声で 僕に言ったよ | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/hanatoojisan.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6797 | 11 | 0 | 0 | 花のかおりに | はなのかおりに | 北山 修 | 加藤和彦 | フォーク・クルセダーズ | 花のかおりに つつまれて 口づけかわし なみだぐむ 娘がつんだ 白い花 | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/hananokaorini.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6798 | 11 | 0 | 0 | 花のように | はなのように | 北山 修 | 加藤和彦 | ベッツィ&クリス | 何気なく見上げた 青い空の雲が 風にゆれ誰かの 姿に見えてくる | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/hananoyouni.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6799 | 11 | 0 | 0 | 花嫁 | はなよめ | 北山 修 | 端田宣彦・坂庭省悟 | はしだのりひことクライマックス | 花嫁は 夜汽車に乗って とついでゆくの あの人の 写真を胸に | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/hanayome.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6800 | 11 | 0 | 0 | 母のない子のうた | ははのないこのうた | 小泉幸保 | 中村 誠 | ザ・マコケ | 星を見つめて 泣いたっけ 母さん恋しく 泣いたっけ | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/hahanonaiko.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6801 | 11 | 0 | 0 | 比叡おろし | ひえいおろし | 松岡正剛 | 松岡正剛 | 小林啓子 | 風は山から降りてくる レタスのかごをかかえて 唇はくびれて いちご | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/hieioroshi.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6802 | 11 | 0 | 0 | ひとり寝の子守唄 | ひとりねのこもりうた | 加藤登紀子 | 加藤登紀子 | 加藤登紀子 | ひとりで寝る時にゃよぉー ひざっ小僧が寒かろう おなごを抱くように あたためておやりよ | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/hitorine.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6803 | 11 | 0 | 0 | ひまわりの小径 | ひまわりのこみち | 林 春生 | 筒美京平 | チェリッシュ | あなたにとっては 突然でしょう ひまわりの咲いている径で 出逢ったことが | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/himawarinokomichi.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6804 | 11 | 0 | 0 | ふたつの手の想い出 | ふたつのてのおもいで | 万里村ゆき子 | 鈴木邦彦 | ふたつの手をにぎり合い 肩よせて歩いた すみれ色の夕ぐれも | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/futatsunote.html | 0 | 0 | |||||||||||||
6805 | 11 | 0 | 0 | ふるさとよおまえは | ふるさとよおまえは | 永 六輔 | いずみ たく | 高山ナツキ | ふるさとよおまえは にくいやつ 思い出なんか 一つもない | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/furusatoyoomaewa.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6806 | 11 | 0 | 0 | 灯影のふたり | ほかげのふたり | 有馬三恵子 | 加藤和彦 | ベッツィ&クリス | あなたが誘う港に来れば 誰かが流す歌も恋の歌 肩寄せ歩く桟橋の | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/hokagenofutari.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6807 | 11 | 0 | 0 | 星が云ったよ | ほしがいったよ | 長沢 ロー | シナ・トラオ | バーブ佐竹 | 星が云ったよ 星が云ったよ 悲しい時には 歩いてごらん | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/hoshigaittayo.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6808 | 11 | 0 | 0 | 星に祈りを | ほしにいのりを | 佐々木 勉 | 佐々木 勉 | ブロード・サイド・フォー | 夜空の星に 祈りをささぐ そのこのやさしい 瞳のなかに | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/hoshiniinorio.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6809 | 11 | 0 | 0 | まごころ | まごころ | 山上路夫 | 三木たかし | 森山良子 | あなたは通りすぎたの 私の前を 小さな胸のまごころ | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/magokoro.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6810 | 11 | 0 | 0 | 真冬の帰り道 | まふゆのかえりみち | 水島 哲 | 喜多嶋修作 | ザ・ランチャーズ | あなたの肩さきに ひらひらこぼれてる プラタナスの枯葉 | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/mafuyunokaerimichi.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6811 | 11 | 0 | 0 | 真夜中のギター | まよなかのぎたー | 吉岡 治 | 河村利夫 | 千賀かほる | 街のどこかに 淋しがり屋がひとり いまにも泣きそうに ギターを弾いている | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/mayonakanogita.html | 0 | 0 | ||||||||||||
6812 | 11 | 0 | 0 | 見上げてごらん夜の星を | みあげてごらんよるのほしを | 永 六輔 | いずみたく | 坂本 九 | 見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が | file:///E:/music/fukuchan-musicroom/j-folk2/miagetegoran.html | 0 | 0 | 1963年5月1日発売。元は1960年の同名ミュージカルの劇中主題歌。 |