id | kyokushu-id | page | num | tunename | yomi | sakushi | sakkyoku | singer | key | firsttone | hightone | lowtone | utaidashi | filename | filesize(KB) | youtubeid | GVid | time | Save | Gashitsu | Stripper | remarks | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
int(11) | int(11) | int(11) | int(11) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | int(11) | varchar(20) | int(11) | varchar(20) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | varchar(255) | ||
7033 | 11 | 0 | 0 | ちゃっきり節 | ちゃっきりぶし | 北原白秋 | 町田嘉章 | 唄はちゃっきり節 男は次郎長 花はたちばな 夏はたちばな | jojoh/chakkiribushi.mid | 9 | 0 | 2:46 | ||||||||||||
7034 | 11 | 0 | 0 | 茶摘 | ちゃつみ | 文部省唱歌 | 文部省唱歌 | 夏も近づく 八十八夜 野にも山にも 若葉が茂る | jojoh/chatsumi.mid | 5 | 0 | 1:25 | ||||||||||||
7035 | 11 | 0 | 0 | 中国地方の子守歌 | ちゅうごくちほうのこもりうた | 岡山県民謡 | 岡山県民謡 山田耕筰 編・作曲 | ねんねこ しゃっしゃりませ 寝た子の 可愛さ | jojoh/chugokukomoriuta.mid | 5 | 0 | 1:45 | ||||||||||||
7036 | 11 | 0 | 0 | 蝶々 | ちょうちょ | 野村秋足(1番作詞)、稲垣千頴(2番作詞) | ドイツ民謡 | ちょう ちょう ちょう ちょう なのはに とまれ なのはに あいたら | jojoh/chocho.mid | 2 | 0 | 0:47 | ||||||||||||
7037 | 11 | 0 | 0 | ちんちん千鳥 | ちんちんちどり | 北原白秋 | 近衛秀麿 | ちんちん千鳥の 啼く夜さは 啼く夜さは 硝子戸しめても まだ寒い まだ寒い | jojoh/chinchinchidori.mid | 7 | 0 | 2:03 | ||||||||||||
7038 | 11 | 0 | 0 | 月の沙漠 (月の砂漠) | つきのさばく | 加藤まさを | 佐々木すぐる | 月の沙漠を はるばると 旅のらくだが 行きました | jojoh/tsukinosabaku.mid | 10 | 0 | 2:59 | ||||||||||||
7039 | 11 | 0 | 0 | 月見草の花 | つきみそうのはな | 山川 清 | 山本雅之 | はるかに海の 見える丘 月のしずくを すって咲く 夢のお花の 月見草 | jojoh/tsukimisounohana.mid | 9 | 0 | 2:47 | ||||||||||||
7040 | 11 | 0 | 0 | てるてる坊主 | てるてるぼうず | 淺原鏡村 | 中山晋平 | てるてる坊主 てる坊主 あした天気に しておくれ いつかの夢の 空のよに | jojoh/teruterubouzu.mid | 5 | 0 | 1:16 | ||||||||||||
7041 | 11 | 0 | 0 | 峠の我が家 | とうげのわがや | 佐伯孝夫 訳詞 | アメリカ民謡 | なつかしや 峠の家 木々の みどり深く 朗らかに 人は語り | jojoh/tougenowagaya.mid | 3 | 0 | 1:01 | ||||||||||||
7042 | 11 | 0 | 0 | とうだいもり | とうだいもり | 勝 承夫 | イギリス民謡 | こおれる月かげ 空にさえて ま冬のあら波 よする小島 | jojoh/toudaimori.mid | 5 | 0 | 1:38 | ||||||||||||
7043 | 11 | 0 | 0 | 動物園 | どうぶつえん | 井上 赳 文部省唱歌 | 信時 潔 文部省唱歌 | 動物園の のどかな午後は 孔雀がすっかり 得意になって | jojoh/doubutsuen.mid | 6 | 0 | 1:16 | ||||||||||||
7044 | 11 | 0 | 0 | 通りゃんせ | とおりゃんせ | わらべうた | わらべうた、本居長世 編・作曲 | 通りゃんせ 通りゃんせ ここはどこの 細通じゃ 天神さまの 細道じゃ | jojoh/toryanse.mid | 7 | 0 | 1:22 | ||||||||||||
7045 | 11 | 0 | 0 | 時計台の鐘 | とけいだいのかね | 高階哲夫 | 高階哲夫 | 時計台の 鐘が鳴る 大空とおく ほのぼのと しずかに夜は 明けてきた | jojoh/tokeidainokane.mid | 6 | 0 | 2:30 | ||||||||||||
7046 | 11 | 0 | 0 | どこかで春が | どこかではるが | 百田宗治 | 草川 信 | どこかで寿が 生まれてる どこかで水が ながれ出す | jojoh/dokokadeharuga.mid | 3 | 0 | 0:49 | ||||||||||||
7047 | 99 | 0 | 0 | Who-08- | ふーぜろはち | 小谷美紗子 (Misako Odani) | 小谷美紗子 (Misako Odani) | 小谷美紗子 (Misako Odani) | Can you hear me calling, can you hear me calling. 覚えていますか ちぎれる風 君を呼んで 手を捧げて 時代のはじっこで叫ぶ 今でも君を思っている | lbr01579 Who-08-/小谷美紗子.mp4 | 20271 | _duy-9808Xo | 0 | 4:33 | 2020-05-18 22:28 | 480p | 怪胎刑警主題曲 | |||||||
7048 | 99 | 0 | 0 | Who-08- | ふーぜろはち | 小谷美紗子 (Misako Odani) | 小谷美紗子 (Misako Odani) | 小谷美紗子 (Misako Odani) | Can you hear me calling, can you hear me calling. 覚えていますか ちぎれる風 君を呼んで 手を捧げて 時代のはじっこで叫ぶ 今でも君を思っている | lbr01580 Who-08-/小谷美紗子.mp4 | 8378 | W_vXq6OXCCk | 0 | 4:49 | 2020-05-18 22:20 | 720p | 怪胎刑警主題曲 | |||||||
7049 | 11 | 0 | 0 | どじょっこふなっこ | どじょっこふなっこ | 東北地方わらべうた | 岡本敏明 | 春になれば すがこもとけて どじょっこだの ふなっこだの 夜が明けたと 思うべな | jojoh/dojokkofunakko.mid | 4 | 0 | 0:37 | ||||||||||||
7050 | 11 | 0 | 0 | とんび | とんび | 葛原しげる | 梁田 貞 | とべとべとんび 空高く なけなけとんび 青空に | jojoh/tonbi.mid | 7 | 0 | 1:36 | ||||||||||||
7051 | 11 | 0 | 0 | 長い道 | ながいみち | 林 柳波、文部省唱歌 | 下総皖一、文部省唱歌 | どこまで行っても 長い道 夕日が赤い 森の上 | jojoh/nagaimichi.mid | 3 | 0 | 0:41 | ||||||||||||
7052 | 11 | 0 | 0 | 夏は来ぬ | なつはきぬ | 佐佐木信綱 | 小山作之助 | 卯の花の 匂う垣根に 時鳥 早も来なきて 忍音もらす 夏は来ぬ | jojoh/natsuwakinu.mid | 9 | 0 | 1:45 |