●次に中段を揃えます。
●上段に白を含まないエッジキューブを見つけ、図4-1または図4-2のように中列が縦に3つ色が揃うように上段を回します。
![]() | ![]() |
|
図4-1 U R U' R' U' F' U F |
図4-2 U' F' U F U R U' R' |
●図4-1の場合は U R U' R' U' F' U F と回します。
●図4-2の場合は U' F' U F U R U' R' と回します。
●少し手順が長くなりましたが、図4-1の手順は前半の4手がSTEP3の図3-2の手順であり、後半の4手が図3-1の手順です。
●また図4-2の手順は図4-1の手順の前半と後半を入れ替えたものにすぎません。
![]() | ![]() |
図4-3 | 図4-4 |
●もし、白を含まないエッジキューブが上段になく、図4-3のように中段の異なる位置にある場合や、図4-4のように位置は合っているが向きが違っている場合は、とりあえず図4-1または図4-2の手順を1度行います。するとそのエッジキューブが上段に移動しますので、改めて図4-1または図4-2の手順で正しい位置に入れます。
●4か所の中段エッジキューブがすべて揃い、下2段が完成したら次のSTEPへ進みます。
©2010-2013 by Libra0977. All Rights Reserved.