京都検定3級虎の巻 1.00 2023-10-10 11:15
虎の巻目次 虎の巻編集 ランダム 問題
F = kk-toranomaki-003.txt
3 平安京の構造について
カテゴリ:歴史・史跡
←前の記事 虎の巻目次 ランダム 次の記事→
平安京は、唐の[ ]をモデルとして造られた。
右京と左京に区別され、それぞれ「[ ]」「[ ]」と呼ばれた。
道路は碁盤目状に整備され、この区画制度を「[ ]」という。
中央には、幅約85mの[ ]が南北に走り、その南端には平安京の正門・[ ]が立っていた。
天皇の居所である内裏(だいり)の正殿「[ ]」は[ ]向きに建てられ、前庭には左近(さこん)の[ ]、右近(うこん)の[ ]が植えられていた。
空欄・解説表示
---- [ eof ] -----
Copyright ©2023-2025 libra0977. All Right Reserved.